ホーム – Home –

新潟紹介

新潟市は、人口約81万人の日本海側最大・唯一の政令指定都市で、海を挟んで主に中国、韓国、ロシアとの交易の窓口となっています。

東京へは新幹線で1.5時間、新潟空港からは国内主要都市はもちろん、諸外国へ直行便が発着しており、交通の便に恵まれています。 新潟県は海と山と川に囲まれ、日本一の米どころとして知られる穀倉地帯です。 海と山の幸に恵まれて発達した豊かな食文化は、国内外からの注目を集め、「食の王国」と呼ばれています。 また、まじめで誠実な新潟の職人の手による優れた工芸品や精密機械は、世界中に輸出され、その技術は国内外で高く評価されています。

新潟市は、地方都市とはいえ一般に話されている言葉は標準語です。また、物価が安く治安もいい上に、慣れない日本でがんばっている外国人を見ると黙っていられない素朴で優しい新潟の人々がいつも身近で見守ってくれていますから、留学生のみなさんにとっては安心して勉学に打ち込める理想的な環境が整っています。


お知らせ

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします😊 学生たちの冬休みが終わり、先日始業式でした。 みんなの元気な姿を見れて、先生たちは嬉しかったです☺️&#x1f […]

卒業式を行いました⛄❄️

先週、終業式を行いました。 終業式では、今年成績が優秀だった学生、出席率が高い学生たちに、賞状を授与しました。表彰された皆さん、おめでとうございます! 終業式が終わったあとは、ささやかなパーティーをしました。クリスマスと […]

交通安全教室がありました🚦

12月上旬、新潟東警察署の方に来校いただき、安全教室が行われました。 自転車の乗り方をはじめ日本の交通ルールや、災害があったときの身の守り方、ゴミの出し方など日本での生活ルールについて、改めて話を聞く良い機会となりました […]

避難訓練をしました

こんにちは。国際日本語カレッジです。12月13日に避難訓練を実施しました。 事前に、災害が起きた場合の身の守り方、行動のとり方をレクチャー。 その後、授業中に地震が起きたことを想定し、実際に避難の練習をしました。 10月 […]

2024年10月生入学式

こんにちは。国際日本語カレッジです。先日、2024年10月生の入学式でした。皆さん、緊張しつつも晴れやかな様子で、式に参加していました😁 新入生代表のスピーチもとても上手でしたよ👏 新たな […]

町内会の芋ほり会に参加しました🍠

週末は、町内会の芋ほりにお誘いいただき、参加してきました! さつま芋ほりを通して、いろんな会話が生まれていました!お芋もたくさん取れて嬉しそうな学生たちです😍 幅広い年代の方々と交流ができて、学生たちにと […]

書道体験

書道体験 こんにちは!国際日本語カレッジです。 先日、ホームルームの時間に書道体験をしました✍️ 実際に紙に書く前に、書くときの姿勢や、 とめ、はね、はらいなど毛筆の走らせ方などをレクチャー。 […]

今日から学校が始まりました!

長い夏休みが終わり、今日始業式がありました。久々に元気なみんなに会えて、先生は嬉しかったです😊 これからまた授業がはじまります。引き続き日本語の勉強を頑張っていきましょうね!👍

終業式を行いました

こんにちは!国際日本語カレッジです!7月26日(金)に終業式がありました。 校長から、表彰状をもらって嬉しそうにする学生達でした☺️ 夏休みの過ごし方についてのお話も、みんな真剣に聞いていまし […]

避難訓練をしました

こんにちは!国際日本語カレッジです!日本では今年の1月1日に大きな地震があり、今も小さな地震が続いています💦国際日本語カレッジでは、地震を想定した避難訓練を行いました。 まずは事前学習として、地震が起きた […]

Posted by Manager