留学生活案内 -Living Guide-
国際日本語カレッジの特典:奨学金制度
内容 | 奨学金額 | |
1 | 独立行政法人日本学生支援機構学習奨励費 | 月額 30,000円(1年) |
2 | 国際日本語カレッジ後援会奨学金 | 月額 30,000円(1年) |
3 | 国際日本語カレッジ後援会奨学金 | 月額 10,000円~50,000円(半年) |
※出席率ならびに成績が優秀な学生には、入学6ヶ月以降に奨学金が授与されます。
生活費(目安)
宿舎費用の目安:
入国前に納入 | (入国後 7か月目以降) 半年ごとに納入 |
180,000円 ※敷金・礼金・火災保険料・布団 家具家電の代金を含む | 120,000円 (月々20,000円×6か月) |
※家賃には、生活費・光熱費等は含まれません。
※退去時にかかるクリーニング代・修理代等が発生した場合、退去時に清算します。
東京と新潟の生活費の目安(1ヶ月)
居住地 | 新潟 | 都市部 |
住居費 | 約20,000円 ※学生寮の場合 | 約38,000円 |
食費 | 約30,000~35,000円 | 約40,000円 |
公共料金 | 約9,500~10,000円 | 約12,300円 |
新潟市は比較的、物価も安く生活しやすいです。
また、地域の方々との交流もあり、日本の生活や文化に早くなじめます。
アルバイト
職員にアルバイトについての相談をすることも可能です。
アルバイト先の紹介、働き方の指導やフォローもしますから、学生のみなさんは安心してアルバイトをすることができます。
職種 | 仕事の内容 | 時給 | |
平均月収 | |||
飲食店 | 食器洗浄、調理補助 | 約1,022~1,200円 | 約115,000~120,000円 |
スーパー、コンビニ | 商品補充、店内清掃、レジ係 | 約985~1,175円 | 約98,000~100,000円 |
工場 | 商品検品、袋詰め、出荷作業 | 約1,075~1,344円 | 約103,000~120,000円 |
ホテル・ビルなど | ベッドメイキング、清掃など | 約985~1,000円 | 約100,000~105,000円 |
※2024年10月時点